お陰様で周年、年末セールのお問い合わせやご注文を日々ありがとうございます。
昨日のオリジナルフェザー、イーグルは皆様の関心も非常に強く出張中も会社から何度も連絡で、、、、、、、出張と、そちらの説明で結構ぐったりです、、、、、、、すみません。
海外からも例のごとくルースが届いてまた12月に入ったらこちらに持ってくるのでとこころ強い言葉を友達から頂きましたのでまたお楽しみに!!
そこで今回はちょっと訳ありなルビーのご紹介。
訳ありと言っても、製品から外した中古品とか、怪しいものではありません。バブル全盛期のころは普通に超高額品として扱われていたルースですので当時マンションが買える位のお値段で買ったお客様もいるんじゃないでしょうか。
ここ数年で、ノンヒート(非加熱処理)だとか、どこどこの産地だとか、
色々鑑別にも明記されるようになってきて、製品での鑑別は非常に珍しくなって、なぜかこのようなルースはでなくなりました。なぜか、、、、、この意味が解る方は当時相当儲かったと思います(苦笑)
産地はミャンマーです。
非加熱ではありません。加熱処理はされていますが、本来ルビーやサファイアは加熱処理をした方がきれいですし、サファイアに至っては色ぬけもしないので綺麗な石をお考えの方は予算の面からもその方が賢明かと思います。
ノンヒート(非加熱)でのミャンマー産ピジョンブラットやカシミール産サファイアは傷気もなくきれいで透明感があって、カラーが濃いから珍しく希少性があるのであって、本来、加熱処理で取引されるようなルビーやサファイアは希少性なんかないし、全然高くは取引されません。
しかも大きいものはほとんど皆無ですし、1ct以上ついたら希少性の高い非加熱ものの綺麗なものは、ここ数年確実に億はします。
特にミャンマー産ルビーの希少性の高いノンヒート物はここ数年、アンサン・スーチーさんが政権を任されてからは密輸品でもない限り安いものはない!!と思った方が賢明で。最低でも4年以上前に買って日本に持ち込んだものでない限り、数千万円単位で買うのは不可能かと思います。それほど一昨年か昨年だったかの0,2、3ctの非加熱ピジョンブラットのルースはGIA鑑別までついてですから「清水の舞台からの複雑骨折レベルのダイブだったんですよ。
お買い求めされた方は非常にラッキーでしたね。
100ピースが秒殺で詳しいお客様がお買い求めいただきました。
業者様からのお問い合わせも異常なくらいいただきましたが、すべてエンドユーザの個人のお客様にお渡しできましたのでよかったと思っています。
天然のコランダムです。「コランダム」という石で、赤くなればルビーでそれ以外の色はすべてサファイアとなります。つまり、ルビーとサファイアって色が違うだけで同じ石なんですよ。
ピンク系が難しい時がありますけどね、、、、、、、特にタイ産ルビーはちょっとピンクがかって実は日本人のお客様はミャンマー産よりタイ産の方を好むお客様も多いんです。
色もきれいです。透明度もあります。合成ではありません。
傷気も非常に少なく傷が目視ではほとんどわかりません。。。。。。。
じゃあなんで????
最近の若い職人さんや業者様では恐らく想像も付かないと思いますし、、、、、、「なんで!?!?!!!」ときっと思うでしょうね、、、、、、
まあ、勉強してください!!プロの方々は、、、、、。
弊社の一般ユーザーのお客様は、訳をすべてご説明いたしますのでお気軽にご連絡ください。
プロの方は素人のフリしてお問い合わせしてこないでくださいね!!
僕が小僧のころはよく大手メーカーさんや百貨店さんでも普通に売っていました、、、、、、、よくうちの親方が文句言ってましたから、、、、(苦笑)
ただ、その理由をオーナー様が知っていて使っているのであれば全然問題ないですし、到底手に入らない価格であろうルビーが手に入ると思います。
個別にお問い合わせください。
全て綺麗にわかりやすくご説明いたします。
簡易鑑別で、ちゃんと天然コランダムと明記もされています。
中央宝石研究所の簡易鑑別です。
その横にもう一言書いてありますが、、、、、、、、、、この内容を書いてしまうと多分これを販売されている業者さまから相当怒られるか、信じられないクレーム、嫌がらせを受けると思いますのでごめんなさい個別で、、、、、
前置きが長くなりましたが。。。。。。。
角度を変えて何回か画像にしましたが、すみません、、、、
これで精いっぱいです。気になりましたらお買い求めにならなくても全くかまいませんので一度見にいらしてください。
縦15,04mm横11,68mm厚み7,53mm
欠けも、割れもありません、、、、、、キャラット数はナ、ナントの
12,112ct!!
多分ミャンマー産の何の問題もないノンヒートであれば今なら最低でも億はつくかと思います。ヒート物でもこの大きさなら数千万円は間違いなくします。モザンビーク産でもこの大きさでこのクラスなら数千万円から億かと、、、、、、、、(苦笑)
本当にでかいですよ、、、、、、、、、(笑)
ただ、業者様には絶対に販売いたしませんので、個人のお持物としてお考えくださる、話をきちんと(説明ね)聞いてくださるお客様に限ります。
僕のピンボケ画像でもここまで傷気が見えなかったり、色が抜けていなかったり、でパッと見、本当にパーフェクトルビーの大物に見えますよね(笑)
一応、、、、、30万円前後で考えています。販売価格ですよ!!
うちの入り値ですから、、、、、、、、、、。
すぐじゃなくてもいずれお仕事をさせてくださいね、、、、、それはお約束で。
もう一個は訳はありません、、、、、、
画像が暗くなっちゃいましたけど、見た目綺麗でちゃんと猫の目もくっきり出ます。
うちでは珍しいキャッツ、アイです。
縦12mm横9,5mm厚み7,5mm
6,35ctあります。
この大きさで製品になっていたらかなりの高額品かと思いますよ。
100万円以下は造り方にもよりますがないかと思います。
一般の販売店さんや、百貨店さんのセールでも最低でも7,80位するんじゃないですかね。。。。。。。。。
欠けもありませんし、正真正銘のキャッツアイです。
ご希望であれば、GIA(アメリカ宝石研究所)でも中央宝石研究所でも鑑別書も別料金にはありますが作成いたしますよ。
すみません、、、、、、、なんかくっきり出なくて、、、、、、、、、
実物かなりクッキリでちゃんとキャッツアイの黄色グレー系のれっきとした綺麗な石です。
画像の悪さは、、、、、、なぜか僕のスマホだけきれいに映らなくて、、、、、すみません。
指輪でもペンダントでも結構栄える感じですよ。
大きさもこの大きさなら使い勝手はよろしいかと。
10万円(税別)で、、、、、、、どうでしょうか?
正直値段出すとクレームやら、いろいろめんどくさいのと、「うちならもっと安いから!!」と言われたりするんで値段出したくないんですが、
このクラスをセールで安い!!と出しても、素人のお客様はただただ怖いでしょうから、ルースに関しては明記しないと「見せて!!」って言いずらいですよね、、、、、、、、、お気軽におっしゃってください。
お買い求めにならなくても構いませんので。
ただ、、ただ!!要予約で!!必ずお願いいたします。
ご連絡いただいていないと、今の弊社の現状ですと間違いなく他のお客様とブッキングしちゃいますし、大変申し訳ありませんがご予約がない場合は私が作業をさせていただいていますので作業優先させていただきます。
どんなに簡単な、些細なお直しでも構いませんし、見積もりだけでももちろん全く問題ないですから。
「買ってください」「作業させてください」とは弊社からは絶対に申しませんし、決めるのはあくまでもお客様で!!が絶対の基本ですから。
そこを外すことはしませんので。
あろうことか集中して作業しているときに予定外のことがあると全く意識していないんですが舌打ちしてしまいます、、、、、、バカな職人が、、、、、すみません、、、、そうです、私本人が、、、、(苦笑)
ごめんなさい!!。
非常にどちらもオーバルの形のバランスはいいと思います。
ただ、今回はこのルビーは圧巻かと思います。
是非、、、、一目!!(笑)
今回のセールは、お客様をお待たせしたくないので現物、現品を基本にお持ち帰りできるように考えておりますので。
ルースも一点もの、製品も1点ものが多くなると思います。
多分同じものは再度は出ないと思います。
今年は常連さんにも多々ご迷惑をおかけいたしましたし、予想外に展示会、海外出張、しかもすぐ帰ってこれないヨーロッパがあって、、、、なかなかお造りもできなかったので、今年のセールは例え1点ものでもお持ち帰りしていただけるものを努力いたします。
宜しくお願いいたします。
ありがとうございます。