Quantcast
Channel: 続、職人のひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

昨日はお客様で、、、、、ブログ更新ができなかったので、、、、、、、、、

$
0
0

先日のお買得情報の時に次回の更新の時にちょっと技術的なことでブシ○○ンとクロム○ーツの件で衝撃のちょっとした内容があって、、、、、、、、(驚)

と書いていたので昨日楽しみにされていたお客様もいらっしゃったと思うんですが、、、、、、すみません、、、、、お客様とのお打ち合わせが12時前後までかかってしまって、、、、、、

土日、祝日はありがたいことにたくさんのお客様がお見えになっていただけますので、出来ましたら、ゆっくりお打ち合わせをお考えのお客様がいらっしゃいましたら予約を頂けますと、優先的にお打合せできますので、、、、申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。


で、、、、、今回の本題、、、、、、、、、


まずブシュ○ンさんのキャト○リングにつきまして、、、、、、

これのサイズ直しがたいへん難しい作業でして、、、、、小さくするにしても、大きくするにしても、一回指輪を切るんですが、、、切った瞬間バラバラになる。。。。ほとんど事件に近い状況で、、、、それを組むときになぜか、、、、、合わないんだとお話をブログでさせていただいたことがあるんですが覚えてくださってるでしょうか?



1419359875292.jpg


1419359864424.jpg


1419359838152.jpg


1419359788451.jpg


1419359750253.jpg


1415703269129.jpg


本当に壊れるときも見事なくらいバランバランになるんですけどね、、、、、、、(困)

サイズ直しで切った時も、、、、、、、


まだサイズ直しで自分で切ったときはいいんですけど、、、、バラバラ事件で壊れた時が最悪で、合わせていっても合わない、、、、、、いくらやっても合わない、、、、、、、、、

内側を本当にミクロン単位で合わせてやっとはまってくれるんです。これがまた時間かかるんですよ、、、、(泣)


でここから本題なんですがベースのリングに合わせて結構以前の初期ロッドに近い頃のキャト○リングだとベースとリングを仮溶接みたいに本当にルーペで見てギリギリわかるくらいの合わせ目があったんですけど、、、、今回お客様からお預かりしたキャ○○リングは合わせ目が、、、、ないんです。

さすが!!ブシュロ○さん!!

と思うでしょ、、、、僕もじつは初めはすごいな、、、レーザーなのかロー付けなのか仮溶接の後が見えない!!と思ったんです、、、、、、本当にさすが世界のブシュ○ンさんだと、、、、、、、やっぱり高くても人気のある理由はこれだな!!、、、、、、と。

最近僕も近くの細かいものが見えなくなりつつあるお年頃でメガネをかけて作業しているんですが、、、、、うちの若いのが、、、、、、、、「これ、、、、、のりづけですよ}って(爆)

最近ここ5,6年前からのキャト○リング、、、、、、全部そうみたいで、、、、、ちょうど5,6年前のキャト○リングがまお直しで入ってきてたのですが、、、、、すべてそうでした(泣)


これだと転んで手を着いたら、、、、、、、、多分バラバラです。

ダイヤが入っているものなど1本100万近くするんですけどね、、、、いいのかなとちょっと思ってしまいます。

組み直すのはどちらにしても大変なんですけど(苦笑)


ダイヤがグルッと一周入っていても、入っていないものでもコンビでもサイズ直しから、お直しまで、、、、、

できますのでお声掛けください。

時間も大幅短縮でできるようになりました。今までは1か月もらっていたんですが、それでも1本、1本合わないものがあって元の位置に戻して組むのに非常に苦労したんですが、今回7本くらいまとめてサイズ直しから、お直しまでさせていただいたおかげでかなり早くなったと思います。

見た目には全くわからないで、ブランドロゴも、シリアルナンバーもしっかり残してお直しが可能です。

ダイヤが入っていても、、、、、、、、大丈夫ですからお声掛けください。



もう一点はクロムハーツさんのお直しにつきまして、、、、、、、、、、、。

キャストや銀粘土からの製作のものが多いせいかクロムハーツさんのお直しはやったあとに仕上げるときに巣(スという、穴ボコ)を埋める作業が非常に大変です。ひどい場合は巣があまりにも大きくて、地金を埋める作業で1日かかることがあるくらい、、、、、、、、、


そこへ来て今回何人かのお客様のクロムハーツのリングで問題発生!!

弊社のサイズ直しや、お直しの場合、溶接してもサイズ直しをさせていただいてもロー目と言って溶接痕が残らないで黒い線も一生涯出ないようにサイズ直しが可能なんですが、、、、、、、、今回やらせていただいたお客様のリングのサイズ直しで地金の色が変わってしまいました、、、、、、、。

もちろん弊社の場合、必ずお約束どうりに新品状態に戻すというのが最低限のお約束事ですから、色が変わったり黒い線が出てきてしまうのなんかは論外で、すべて無償回収で最度お直しをさせていただいたんですが、、、、、925シルバー、、つまりスターリングシルバーでおなおじ地金を使ってやっているはずなのに色が変わるはずがないんですが、、、、、なぜ!!!!!?????ってことで、、、、、、

すべてお預かりさせていただいているクロムハーツさんのお品物を成分分析にかけました。

もちろん自腹で(泣)


そうしたら、、、、刻印はsterlingなんですが、、、、、、、、、、成分は950や純銀、、、、、、、、、、、

確かに刻印以上に銀の成分は多いけど、、、、、、、、、、、、刻印と成分が違う地金を使うのは反則かと、、、、、、、(泣)

925使ったらそりゃ、色変わっちまいます、、、、、、、、、、、、、。

次回から、クロムハーツさんのシルバーでもすべて分析にかけさせていただきますので若干、分析代分だけお値段高くなります、、、、、、、、。

じつはK22に関しても日本で一般的に使われている22金と成分違うんですよ(苦笑)

普通の流通している22金地金を使ってサイズ直しをやったりするとそこだけ色が変わりますからどうか皆様!ご注意を!!!


これって別にメーカー批判じゃないですよ!!

ただ、、、調べずに、知らずにお直しをやってしまうと、お客様、皆様にご迷惑がかかったり、お客様が嫌になってしまうことがあったりしたらせっかく好きなジュエリーなのに悲しいから公開いたしました。


インターナショナルブランドの例えばカルティエさんやブルガリさん、ティファニーさんや、まだまだ沢山世界的ブランドさんはありますが、、、、やはり作られた当のブランドさんが、「お直しができませんので、、、、、」と、お客様をお断りされていらっしゃるにはそれなりに訳はあるようです。


今まで弊社以外でも何社かホームページなどに、「ブランド物のお直しは可能です!!」って書かれていらっしゃる業者様にじつはうちでもかなり苦戦したし、難しい!!と感じるお直しを「この書いてあるお値段でどうやってやるんだろう?}と思って、コスイですがお客様のフリしてお見積りを聴きに行ったこともあるんですが、、、、、、、、、、「それ、だめだろう!!」ってお直しが多すぎます。

ブランドの刻印ロゴがなくなりますとか、、、、ひどい場合だと「小さくすることはできないんですが、大きくすることは2番までならできます!!」って言って内側全部削って、、、、ブシュロンさんの指輪が通常2~2,5mmくらい厚みがあるものが1mmしかなくなって戻ってきたら、、、、それ既に違う商品bんだからって思いますし、、、、そんなものが出回ったらコピーよりも始末が悪いんじゃないかと、、、、、、、、、。


高額なお値段をとってお粗末なお直しはやめてほしいんですけどね、、、、、、、、、、、、、。


確かに一筋縄で行かなくて、納期も大幅に遅れてご迷惑をお掛けすることもあるかもしれませんが、、、、、、弊社はというか、僕はゴマカシテまでやったことは一切ありません。

「最後まで責任を取りますよ」といいている以上、、、、何度でもトライさせていただきます。

正常なお買い求めされた状態に戻すまで、、、、、、、、、、。



image


image


image


1386498292062.jpg


1385882749510.jpg


1385882735207.jpg


1344061496145.jpg


1343974506480.jpg


DSC_0518.jpg


DSC_0520.jpg


DSC_0519.jpg


1361620158310.jpg


1361620343801.jpg


1361620283223.jpg


1361620249318.jpg


DSC_0361.jpg


DSC_0362.jpg


1410765888064.jpg


1410765873514.jpg


1410765852510.jpg


1410765834920.jpg


1410765806257.jpg


1410765791763.jpg


1410765778552.jpg


最近、ブログを書いていなかったのでブランドさんのお直し(カルティエさん、ブルガリさん、ハーリーさん、ティファニーさん、ブランドさん以外でもフルエタニティリングのサイズ直し、ピンクゴールドのお直し)などお困りのことがあると思います。別にブランドさんでお直しをやって下さるなら絶対そちらの方がアフター加工品にならないのでベストですし、クロムハーツさんやゴローズさんのお品物でもご自分のサイズにぴったりのものがあればそちらをお買い求めされるのがベストかと思います。

正直、まともに直せるところもないみたいだし、ブランドさんで「サイズ直しをしたらそれは弊社の指輪ではなくなりますので」とか行ってお断りしなければ、そちらのほうが当の作った本人や、メーカーの方がいいに決まっているんですけど、、、、、、、、、、、今の現状でロー目を出さないとか、色が変わらない、ブランドロゴは全く触らないでちゃんとお直しをするところがないし、ブランドさんが基本的にサイズ直しをやってくださらないからやっています。


ても非常にかかりますし、人が作ったものがどうやって作ったか、どれくらい手抜きをして作っているかわからないものをやるのは結構辛いですし、手間も通常の倍以上かかります、、、、、、、、、、誰も困っていなければ、お客様が困っていなければできればリスクも非常に高いのでやりたくはないんですけどね、、、、、、、、、、。


レーザー溶接機を使っていてもまともに使えない人も多いし、ロー付けしている以上ロー目は出ますのでそこのところお客様にはわかって知識として知っておいて欲しいです。


時間や手間が倍以上かかってもそれで単価が通常よりも若干高くなってもお客様はきちんとほぼ新品のお買い求めされた状態で戻して欲しいと思うし、お直しをする、、、、それ自体が覚悟をもって探してこられているんだと思いますから、、、、、「たかがサイズ直し、たかがチェーン切れ」じゃなくてもっとお品物に対して、お客様に対して愛情を持って接していただきたいと願います。


お問い合わせいただいたお客様には必ず内容をご納得いただけるよう努めてまいりますし、修理の内容、技術的なことをできるだけお客様にわかりやすく、不安なくおあずけいただけるようにも気をつけています。メールでご質問いただきましてもすぐにお返事がなかなかできないのは、じつは出張や忙しいだけでなくそれをわかりやすくご説明させていただくようにしますと、作業時間や接客時間もありますので、1日2~3件のお返事しかできないのが実のところです。

お問い合わせいただきましたから、お見積りをしたから必ずやってくださいとは絶対に言いませんし、お客様のご予算やお考えになられていらっしゃることもあると思いますからやる、やらないを決めるのは、オーダーであってもリフォームであっても、修理であっても値段に関係なくお客様ご自身です。

ごめんなさいメールのお返事がなかなか遅くて言い訳がましいですが、もしお急ぎであったり、不安で仕方なくであったりしたらお気軽に弊社にお越しいただいても、お電話でも構いませんので出来ましたら直接お話をさせて頂けますと助かります。


カスタムにしても、お直しにしても正直メールだけですと伝えきれないといいますか、、、、、、、、一人のお客様のご質問に全てわかりやすくご説明の文章を考えながら書いていきますと2~3時間ほど費やしてしまいます。ごめんなさい。言い訳みたいですが、今現在1日、メールのご質問、お問い合わせだけでも15~20件頂いていますので、、、、、、、、早く不安やご心配を取り除いて差し上げたい気持ちはかなりあるんですが全てのお客様に即日お返事をお返しすることができません。

定型文だとその都度お直しの内容、お作りの内容が違いますのでましてやお一人お一人ご心配や、不安の内容も違いますのでできませんのでどうかご理解ください。


最新のレーザー溶接機を導入して、やれること、できることがさらに大きく前進しましたし、お直しにしても作りにしても、強度も美しさも仕上がりも格段にさらに進歩いたしました。

どうかお気軽にお声掛けください。


長くなってしまいましたが、ブランドさんのお直しを今までやってきたものを含めて画像を公開致します。

特にサイズ直しや壊れを中心に、レーザーで強度も、仕上がりもここまで進歩しました。

他工房様ではこのレーザーの方法はもうすでにできなくなっております。

特許申請致しまして、受理されましたので、、、動画他の特許は出ませんし、弊社にしても手直し、手直しでやっと特許が認められました。

本当に、、、、、やれるもんなら、やってみな!!にかわりましたのでご報告も兼ねまして。


なおインターナショナルブランドの物のお直しはエンドユーザー様に限ります。

業者様はお断りさせていただいております。登録商標やそれこそ特許権の問題で、うちから業者様にお直しをして、、業者様がそれを販売してしまいますとコピーになってしまいますので、、、あくまでも個人の持ち物、それのチューンナップです。サイズ直しは、、、、、、。




1386689777361.jpg



1386658995900.jpg



1386659045159.jpg



1386498326352.jpg



1386498309686.jpg







1394456349844.jpg



1394456334062.jpg



1394456058720.jpg



1370524085878.jpg



1370522988161.jpg



1370522945478.jpg



1370522923306.jpg



DSC_0557.jpg



1355410282651.jpg



1355408163753.jpg



1355408264139.jpg



DSC_0553.jpg



DSC_0551.jpg



201204181646001.jpg



201204181646000.jpg



201204181645000.jpg



1354289928314.jpg



1354289883673.jpg



DSC_0487.jpg



DSC_0483.jpg



DSC_0482.jpg



DSC_0479.jpg



DSC_0478.jpg



DSC_0488.jpg



1354289510848.jpg



DSC_0475.jpg



image



image



image



image



image



image



image



image



image



image



image



image



image



image



image



image



image


これは信じられないかもしれませんが、カルティエさんのトリニティの3連フルエタニティです。

サイズを6号上げました。ダイヤの間隔、留め方どこを切って、どこを地金と石を足したかわからないとお客様が感動で涙を流して喜んでいただいたお品物です。今は亡きお母様とフランス旅行でパリに行ってカルティエ本店で当時1ドル=270円前後の時に買っていただいたお品物だそうで、、、、、、、、、

これ位高額なお品物なんだから、、、、直して差し上げてもいいとは思うんですが、、、、、「カルティエさんでは丁寧にお断りされて、他店でも絶対に無理!!」と諦めていらっしゃったそうです。


この他にもまだまだあるんですが、、、、、、、、、、、、(苦笑)


あきらめる前に!!!ぜひお声かください。



いつも暖かくご支持下さって本当にありがとうございます。





Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

Trending Articles