皆さんこんばんは。
というか作業していたら朝になっちゃいました。
昨日はいい天気でした。
だからといって何かした訳ではないのですが、、、、
こんないい天気の日にはゴルフでもしたいですね~
最近やっていませんので、100は打ちそうです、、、、涙
何日か前に、涙ながらにクロムハーツさんのKTリングをお持ちいただいた話を書いたと思います。
ま~ひどいですよ。
他社さんでお直しに出されて、こんなになっちゃうなんて。
これです。覚えていらっしゃいますか?
またまた画像がピンボケでよくわからないかもしれませんが、、、、、すみません、、、、、涙
でも右側の画像見て頂くとお分かり頂けるかなと思いますが、リングの腹の部分(デザインがない方)細すぎるでしょ!それにいびつでしょ!
元々のKTリングとは程遠くなっちゃってます。
こんな仕事をしてお金をもらうなんて、同じ職人として恥ずかしいです。
というか怒りをおぼえます。
以前、僕のブログにコメントくれた方が、「世の中、なんちゃって修理工房って多いですよね~ 出来る自信がないのに依頼受けて、仕上がりに文句を言うと、どこに出したって同じですからしょうがないですねって言うんですから。ホントに立ち悪いです』っておっしゃってました。
という事で、当店自慢の完全修復に取り掛かります。
修理じゃないですよ。完全修復です。
最近やたら完全修復って言い続けていますが、なぜかというと今、完全修復押しなんです。
というかこれからも完全修復押しで行きます。
だってそうでしょ!
クロムのKTリングこんなにされちゃう被疑者の方がいらっしゃるんでですから。
うちにおいで頂ければ完璧に直ります。直します!
だから完全修復なんです、、、、、しつこいですか?
これからうちは「ジュエリーの駆け込み寺を目指そうかな』なんて思いますね。
あれっ。以前テレビで、真夜中の駆け込み寺が歌舞伎町にあるみたいなドキュメンタリーを見た覚えが、、、、、
そんな事はどうでもいいので完全修復作業に入ります。
はい!
とりあえずばらしました。
あそこまでリングが瘦せっちゃってひどい状態だと、一回ばらして地金を足して(もちろんレーザーで)から直して行きます。
まったく、最初からうちに持って来てくれればこんなに苦労しないのに、、、、、ぶつぶつぶつ
この作業が完了したらまたアップしますね。
完璧に仕上がった画像アップします。
そうそう、今日CLASSYの発売日です。
うちが紹介さてれいる号です。
僕の顔まで出ちゃってるのでちょっと恥ずかしいんですが、、、、、、照
でも、すごくよく取り上げて頂いて感謝感激です。
地道に頑張ってきてよかったな~って思いましたよ。
何人ものお客さまからCLASSY出てたね~すごいね~とご連絡を頂きました。
CLASSY編集部の皆さま、光文社の皆さま、これまらもよろしくお願い致します。
ちゃんとお礼は言っておかなければ。
礼儀礼節を重んじていた親方の教えです。
CLASSY5月号はコチラ!
こんな素晴らしい女性誌に取り上げて頂けるなんて。
これからも全力で頑張って行きます。
皆さま今後とも宜しくお願い致します。
職人臼澤頑張ります。
弟子にも頑張らさせます。
それではちょっと仮眠します。
Virtue Co.,Ltd. (株)ビアーチェ
〒104-0061
東京都中央区銀座2-4-2 銀座201ビル2F
TEL:03-6228-7645 FAX:03-6228-7646
E-mail : info@virtue-eu.com
HP : http://www.virtue-eu.com/
営業時間 平日12:00~20:00 土日祝 12:00~19:00
定休日 水曜日 木曜日
Meister Akihiko Usuzawa 臼澤 昭彦