Quantcast
Channel: 続、職人のひとりごと
Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

ご主人様からいただいたカルティエさんのトリニティ、、、、、、

$
0
0

最近、お子様も大きくなって、使わなくなってしまって、、、、、と、ご相談いただきました。


決してお年を大きく重ねて、、、、ではなくまだ全然お若いんですが、「もう少しお歳とともに華やかなものをお付けになりたくなってきて、、、、」とご要望いただいて、、、、せっかくご主人様から頂いたものだし、「売却したくなくて、、、、」ということでご相談いただきなんとかお使いになれるように!!と加工いたしました。


元はこれですよ、、、、、




3連のカルティエトリニティ、、、、、、、、、

だ使えるようにとこんなんなりました、、、、、、、、、、、、、、、、、(笑)


IMG_20150823_160108567.jpg


IMG_20150823_160043327.jpg


IMG_20150823_160035109.jpg


ちょっと大ぶりなスリーゴールドのピアス、、、、、、、、、、、

おしゃれでしょ、、、、、、(笑)

これで飽きてきたら、、、、ダイヤパヴェにしちゃうとか、、、、(笑)まだまだ全然楽しめます!!

お0、3ct位のダイヤを見栄えのいいダイヤ使って下げちゃうとか、、、、、、留めちゃうとかしても全然イケます、、、、、、、。スリーゴールドだから結構おお振りではじめはこれでも派手かなってくらいですけど、最近大きめのフープとかも流行ってるし、、、、、、、、ちょっとバブリーで可愛いかなと思います。


パヴェもいけたら相当可愛いと思いますけど、、、、、、、、、、、、、、、、、、

「売却!!」とか考える前にどうですか!!ご相談に来ませんか?

楽しみ方は千差万別で、新しいものを買うよりも、、、、、、、リーズナブルですし、、、、、、、。


飛び道具ですが、、、、、3連トリニティに戻したければ、、、、、戻しますし(苦笑)あまり、、、、やりたくなけど、、、、戻すのは(苦笑)


最近、友人の宝石商のおかげでレアストーンや高額ストーンの話題には事欠かなかったのですが、、、、一応、、、、私、石屋じゃないし、、、、加工屋ですし、、、、、我社は、「粋な飾り屋」ですし、、、、、、、、、

職人ですから!!

加工を今日はご紹介いたします。


もう一つは、某有名店様からお預かりの、、、アンティークのブレス、、、、、、、、

一応、、、120年くらい前ですかられっきとしたアンティークです。

ご存知かどうか、、、、一応100年経っていないものは、、、定義としてはアンティークとは言いませんからね、、、、、、、インチキなアンティークショップでだまされないでくださいね!!


「何年前頃?どこの国??」と聞いて「知らない」とか適当にお茶を濁されたら、、、まず買うのはやめたほうが賢明です!!。

100年経過でアンティークですからね、、、、、、、、、


でこれ、、、、、、ちょっと作りがマハラジャっぽくて豪華なダイヤのブレス、、、、、、、、、、、、、、、、、

いくらで販売かは存じ上げませんが、、、、きっと高いです(苦笑)

これくらい惜しげもなくダイヤ使って、地金使ってしっかりとしたもの、、、、、最近作ってないな、、、、、


IMG_20150823_160017698.jpg
IMG_20150823_160001321.jpg



センターの横並びのダイヤこれ全部1、2ctアップです、、、、、、これだけで8ctくらいダイヤ入っているんです、、、、、、、周りのブルーのラインはサファイアのテーパーがぐるっと、、、、、、それ以外の細かいところはダイヤ、ダイヤ、ダイヤ、、、、、、、全部で10ctです。

さすがに爪とかボロボロでダイアが取れてきちゃうし、、、、ひとます。ひとますの金具が、、、ローが切れてきちゃって取れる、取れる、、、、、、、、、、、、、、

ダイヤを留め直して、金具を直して、、、、、、元通りになりました!!


ローもどんなローを使っているか、素材もホワイトにしてもどんな混ぜ物が入っているかわからないからアンティークの場合ロー材と素材そのものの溶ける融点がわからないから結構怖いです、、、、、、、、、

で、、、、、、多分何百万円だし、、、、、、、、、、、、、、、石の留め方も従来の留め方を真似ないといけないですからね、、、、、、、、、、そこだけいかにもやりました!!ってカッコ悪いでしょ(笑)


今日は珍しくというか、、、、、今年入って初めてではないかな、、、、、、、、、、、、、、、お客様が一人もお見えになりませんでした、、、、、今の時間まで、、、、、、

お陰さまでお待たせしているお客様のお品物をガッツリ仕上げていますが、、、、、、、、、、、、、、


トリニティピアス仕様とかアンティークの修復は僕しかできなし、、、、、、、、、

ハマリ仕事ばかりこういう日はできるからありがたいんですが、、、、、、、


これで二度とお客様がこないって、、、、ないよね?!?!?!こ、、、怖い。。。。。。。。。。。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 323

Trending Articles